新しい家族です

ライムが亡くなってからもう2年経ちました…

あっと言う間の2年でした…

当時、寂しさを紛らわすために 久しぶりに飼い始めた熱帯魚も

すでに60cmを超えています

今でも毎日ライムの事を思い出します

なので、毎月 月命日の近くの週末にはライムのお墓参りに行ってます

ピイチは9歳を過ぎ、顏が真っ白になるくらい おばあさんになったけど、

とても元気に過ごしてます!

スイカ(拾ってきた猫)は とてもマイペースです… <

時々ピイチとケンカもするけど、それなりにうまくやってくれてます…(;^ω^)笑

ペットロスを完全に乗り越えた訳ではないけど、

また新たに犬を飼いたいな…って思えるようになってきました

で、新しい家族を迎えましたー!!

ウィペットの女の子 名前は『パイン』です\(^o^)/

0036131001

Img_20180122_210645_673_2

Img_20180122_210645_674

Dsc_0889

2017.10.9 誕生
2018.1.21 うちへ迎えました

新しい家族を よろしくお願いします!(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ありがとう ライム…

今朝、ライムが逝きました…

ガンと診断された時には 6.7kgあった体重も

昨日の診察時には 4.7kgまで痩せていました

一昨日くらいから、水は飲むものの

ご飯はほとんど食べられなくなり

昨日、4度目の点滴を受けました

最近は喉の中の腫瘍で

起きていてもいびきをかいているような呼吸でした

それでも尻尾を振り 自分で歩いていました

昨日の晩も いつものように一緒に添い寝し

夜中に自分で歩いて 水を飲みに行き

また布団まで戻ってきて 一緒に寝ました

今朝6時過ぎに目が覚めた時には

既に冷たくなり、硬直も始まっていました

息を引き取る瞬間は気付かなかったけど

その分 穏やかな最後だったのだと思います

H19.11月1日 生まれ

H20.1月5日 うちへ迎え

H28.1月9日 亡くなりました

ライムは うちへ来てくれた事を きっと喜んでくれていたと信じ

ピイチと一緒に これからも家族仲よく暮らしていきたいと思います

ライム! 短い間だったけど、本当にありがとうございました!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

病院からの連絡

今日 病院から細胞診の連絡がきました。

やっぱり癌だそうです。
悪性メラノーマ…

転移してる可能性もあるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

先日の受診の追記

先日の受診の追記…

ライムは右上あごの内側に腫瘍ができてて、

場所が場所だけに 全部摘出するのは不可能だと…

外側(ほっぺ側)に出てて、右目の下辺りが腫れてるって感じてたところは
切り取ってくれました!

一応、細胞の検査をしてくれるそうだけど、

おそらく 悪性のものだと…

このまま進行していくと、当然 他の場所への転移の可能性もあるし

腫瘍の腫れが、喉をふさいで息がしづらくなるかもしれない

カリカリのご飯は、腫瘍部分を傷つける可能性があるから

柔らかい缶詰のご飯の方が無難

悪性と仮定しても、今の段階では余命は分からない等…

元々 原因不明の痙攣を起こす子だったから

他の子よりも寿命は短いかも…っては思ってたけど

まさか 癌にかかるとは…

現在の体重は 6.2kg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ライム 右目下の腫れ

お久しぶりです…
実は 2週間ほど前からライムの右目の下辺りが腫れてきてて
口臭もひどかったので 虫歯かと思い…
先週 一度病院へ行って、今日の虫歯治療&歯石取りの予約をしていました
犬の場合、歯石取りも全身麻酔なので
朝 病院へ預けて夜 迎えに行く予定です
昼過ぎ ライピイmamaからのLINEで「一緒にライムを迎えに行って」と…
ちょっと嫌な予感がしたけど、気にしない事に…
そして、夕方 一緒にライムを迎えに行く車の中で
「虫歯で腫れてるんじゃなく 腫瘍らしい
おそらく悪性の腫瘍」だと…
最近 いびきをかいてるのも
口をちょっと開けて舌をだしてよだれ垂らして寝てるのも
やっと原因が分かった…
右上あごに腫瘍が広がってて ほとんど何もできない状態だったらしい…
病院で獣医さんの話を聞いてても
ライムは抱っこしてほしくて飛びついてきて…
右目の下の腫れは少し切ってくれたそうで
見た感じ 元気だけど…
久しぶりに泣いた…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«